- 2021.03.27
令和2年度🌸Mana卒園式🌸
今日は Manaで令和2年度 Mana卒園式を行いました🌸 いいお天気🌞にも恵まれ 素敵な式になりました!(^^)! 大きな壁画✨ この大きな羽は 【卒園したこども達が、Ohanaを旅立った後大きく羽ばたきますように】 との願いを込めて、在園児と一緒に作成しました(*^_^*) そして卒園するこども達、 目の前にはお父さんやお母さんがいて少し緊張気味(*^ […]
NPO法人障がい児サポートハウス Ohana 沖縄県沖縄市にある障がい児サポートハウス Ohanaのブログです
今日は Manaで令和2年度 Mana卒園式を行いました🌸 いいお天気🌞にも恵まれ 素敵な式になりました!(^^)! 大きな壁画✨ この大きな羽は 【卒園したこども達が、Ohanaを旅立った後大きく羽ばたきますように】 との願いを込めて、在園児と一緒に作成しました(*^_^*) そして卒園するこども達、 目の前にはお父さんやお母さんがいて少し緊張気味(*^ […]
あかりをつけましょ ぼんぼりに~ お花をあげましょ 桃の花~🌸 今日はひなまつり🎎💛 Manaさんも素敵なひな人形かざりましたよ~✨ 音楽も流れるんですよ~♬素敵でしょ★ ひな人形には、こども達の代わりに病気や事故から 守ってくれるとされてますね☆ みんなが毎日にこにこ笑顔でいれる様に ひな人形さんお願いしまーす(*^_^*) さて。 今日は […]
今日は~~ ドッキドキの豆まき👹 昨日Mana-Aさんのみんなが作った 可愛い鬼さんお面も飾っていますよ(*^^*) あら。 可愛い鬼さん発見。 こんな可愛い鬼さんなら仲良くなりたいね(#^.^#) まずは テラスで豆まきの紙芝居を見ました📖 豆まきはなぜするのかな? 病気などを追い払って、みんなで元気に過ごすためだね☆ よし。今一番やっつけたいコロナ鬼や […]
明日は豆まきをするので、 今日はMana-Aさんは みんなで鬼のお面作りをしましたよ☆ みんなは何色の鬼が好きかな? 赤や黄色・青やオレンジ・・ いろんな色の鬼さんお面だよ☆ 色を塗ったり 髪の毛をつけたり~ じゃーん★ 出来ました(*^▽^*) みんなの作った鬼さんお面 どれも素敵です👏✨ 笑っている鬼もいれば、少し悲しい顔の鬼もいたり、 みんな個性豊かですね(*^-^*) &nb […]
今年はコロナ禍の為 毎年恒例のビジュル神宮への参拝ではなく・・・ その代わりに Mana神社で参拝です(人”▽`) いえ~い☆ じゃ~~~~ん✨ ご利益ありそうですね~(#^^#) まずは 絵本の読み聞かせ📖 ≪干支≫についてのお勉強です✨ その後に お待ちかねの参拝スタート☆☆ Aさん・Bさん分けて参拝しましたよ(*^▽^*) ちゃんと一礼も […]
こちらでは Mana-Aさんのムーチー作り体験を載せていきます(#^.^#) Aさんのみんなも まずは本物ムーチーを触ったり、においを嗅いだりしましたよ(*^-^*) いいにおいだね♡ このにおい、お腹が空いちゃう( ´艸`) そして Aさんのみんなは 粘土を使って、本物の葉っぱに 巻いていきたいと思いまーす☆ まずは丸めて~~ 葉っぱの上に置いて、まきまき☆ きれいに包むことができ […]
遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます🌞 本年もOhanaグループ・Manaを 宜しくお願いしますm(__)m✨ 今日はみんなの健康祈願として ムーチー作り体験をしましたよ☆ こちらではMana-Bさんを載せていきますね♪ まずは出来上がりのムーチーを みんなで触ったり、においを嗅いだり(*’ω’*) う~ん(*R […]
とある日のMana-Bさんの様子(*^-^*) Manaさんには沢山おもちゃがあるんですよ☆ こども達みんなおもちゃが大好き(*^▽^*) そんなある日の様子です♪ ボールがころころ。 ずっと見ていられる4人組( ´艸`) じゃん。 これはキャップを入れるおもちゃだよ☆ 穴の中に入れるのがクセになるんだな~(*^▽^*) 取り合いをせず、ちゃんとお友達と仲 […]
今日は みんなの大好きなアンパンマンのお顔を使って “福笑い”をしましたよ(*^-^*) 絵を壁に貼って、 今日はみんなで見ながら👀 目・鼻・まゆげ・口をペタペタしました(*^▽^*) みんなできるかな~★ あれ? アンパンマンの鼻はそこかな? よく見ているアンパンマンなので 簡単と思いきや・・・ こんなおめめだった? 鼻はここ? みんな迷いながら貼ってい […]
今年最後のManaさん 1年ありがとうの気持ちをこめて みんなで大掃除✨ 床をみんなで雑巾がけ(#^^#) いつもかばんを入れてる棚も きれいに拭きました✨ きれいになったら 気持ちがいいね(*’ω’*) 今年1年コロナ禍の為、 全く外出ができなかったり、 体調管理も十分気を付けながらの 大変な1年ではありましたが、 無事1年過ごせた事に感謝です […]